上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
あらすじ
英雄機関の捕虜となり、その秘密基地内で拷問のような実験を施される戦闘員21号。
彼の目論見は、英雄たちの機密情報を奪い、持ち帰ること。
しかし幽閉されている部屋から脱出する術は、まったくと言っていいほどない。
21号にチャンスはあるのか? そして彼の生還を待つ22号たち悪の戦闘員の運命は……!?
長きにわたる悪と正義の戦いに、いよいよ決着がつくときがきた──。
悪の組織の下っ端戦闘員21号の夢は、果たして叶うのか。
やはり正義には勝つことができないのか。
さて、教育問題で教育委員会に厳しい大阪市長のお膝元で教師の体罰による自殺事件が発生しました
個人的には体罰は使い方において有効な場合があるので否定しませんが、その分結果論で語られるべきで、自殺した以上は重い責任があるという意見でした
しかし、本日の情報では数十回も生徒を叩いていたという話で、これは体罰どころか暴力でもなく、テロリストです
体育科で部活を辞めることのできない部員を必要に責めて、責任転嫁で憂さ晴らしでしょうか?
さらに周囲も学校もこういう状況を黙認で、教育委員会もまともに機能していません
これでは橋下市長のこれまでの言い分に対する文句はなんだったのか?寝言を言うなと言うことです
でも、こういう自分に非がないところで自殺するなら、相手を殺してでも生きて欲しいと思うのですよ
で、内容ですが
戦闘員達による正義のヒーロー達に挑むある意味でダークヒーロー物の完結編です
21号が囚われた状態からどうやって逆襲するのか?というところだったのですが、ニーイチはとても冷静です
捕えられ、実験と称する拷問のような物にも耐えつつ、反逆のチャンスを待ち続けます
そして、それに応える他の戦闘員達とレヴィアタン
その裏でファーストラボのターンではまさかの魔獣の複数投入で勝負を賭けてきました
・・・ヒーロー達は化け物かっ!
アルスマグナ内部での対立もありつつ、次の決戦に備える彼らのはずが、酒盛りにデート・・だと・・?
そして、最終決戦では二転三転のトリックプレイで、最後は双方死力を尽くして戦うわけですが・・・・
結局のところ、戦いの結末は書かれていませんけれど、彼らが再び現れたと言うことは・・・
まぁ とにかく圧倒的な戦力差に奇策・変則お構いなしであらゆる手を使うことになるわけですが、その根底にある勝ちたいと言う情熱という熱血作品なんですよね
また、桜とは結局決裂することとなりましたが、ジジがついにアタック開始です
でも、やっぱりジャヴァオックの存在が・・・
まぁ ニーイチはどこまで行ってもヒーローに勝ちたい思いが強いので、完全に叩き潰すかしない限りはだめでしょうねぇ
ともかく、どこまでも熱い戦闘員達の逆襲は熱さの足りない人にオススメです
でもね、電撃文庫に収録された短編を読んでいないと、受付嬢こと前戦闘員22号の鉄壁のツンデレ具合がわからなくて大損ですよ
あと、ロクロクがいなくなったら、ニーイチのハーレムじゃないですか!ハーレムじゃないですか!(笑)
スポンサーサイト
- 2013/01/10(木) 23:00:06|
- 電撃文庫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0