上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
あらすじ
半額弁当争奪戦の世界を知り、HP同好会での活動を続ける佐藤洋。ある日、佐藤の元に同い年の従姉・著莪あやめが訪ねてきた。
彼女も「湖の麗人」の二つ名を持つハンターであり、槍水仙との対決のためにやってきていたが、その背後には壮大な陰謀が渦巻いていた!
庶民派シリアスギャグアクション、大騒乱の第2弾。
正直、前作がアサウラ氏のデビュー2作「黄色い花の紅」と「バニラ」からは想像も出来ない作品だったので、今回はどうなんだろうと思っていました
しかし、それはまったくの取り越し苦労で非常にクオリティが高い作品でした
でも、あらすじにもあるこの作品のジャンルはシリアスギャグアクションとか批判二律してるもんじゃなくて、学園モノのコメディとシリアスアクションだと思うのですがどうでしょう?
ともかく、学園パートの頭の悪さと争奪戦のシリアスさの対比があるから面白いと思います
それから、この作品は主要登場人物を一通り目を通してから読むことをオススメします
あと、何気にバトル後はグルメ漫画になったりするので、1冊で3度美味しいのです
さっそく、内容ですが
主人公達が縄張りとしている西区の隣の東区の頭が西区への攻勢をかけて来る話であり、主人を失った犬と豚の話でもあります
そして、友情、百合、薔薇、侵入作戦、ゲームネタ、女装・・・学園パートはなんでもありな気がしてきた(笑)
前回、主要人物紹介と名前だけ登場してた従姉妹の著莪あやめが登場し、白粉の出番を取っていった感じです
そのため、筋肉刑事ネタが減って、白梅様が1回しか暴れてませんねぇ・・・残念(爆)
しかし、白梅様は白粉だからいいんじゃなかったのか
あと、新キャラではあやめと同じファミ研所属の井ノ上あせびがじわりじわりと効いてくる憎いキャラです・・・特に最後はそうくる?・・・いや、そうなるわなぁと妙に納得させられました
今回で「女装の変態」か「女装のバカ」のどちらかの二つ名がつくと思ったのですが、それは今後に持ち越しのようです・・・でも、バカか変態はつくんじゃないかと思います
それと、石岡くんの出番が少ないのが残念ですが、読み終えたらどうでも良くなっていました(オイ
あと、個人的に消された部分は銃撃戦の部分じゃないかと思うのですが、真相はいったいどうなんでしょう?
まぁ ともかく、バカで熱いけど、内容的にはしょうもないことに熱くなる話を読みたい人は読んでください
最後に主要登場人物の木和田輝って誰だよ!(笑)
いや、なんで載ってるんだよ!
スポンサーサイト
- 2008/06/25(水) 23:42:25|
- スーパーダッシュ文庫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0